タンパク質?アミノ酸?

タンパク質はアミノ酸が繋がって、さまざまなタンパク質を形成しています。

タンパク質が体内で吸収される仕組み

胃の中で、消化酵素ペプシンによってタンパク質の構造が変化します。その後食べ物は十二指腸に転送され、膵臓から出る液(膵液)とミックスされます。膵液に含まれるトリプシン、キモトリプシン、ペプチダーゼといったタンパク質分解酵素によって分解が進み、小腸に送り込まれたときにはほとんどがアミノ酸に分解されています。

アミノ酸は小腸上皮粘膜から血液に溶け込み肝臓に移動します。

肝臓では約2,000種類もの酵素の働きにより、タンパク質が生成され貯蔵されます。

タンパクは

●臓器や筋肉、皮膚、毛髪などを構成する
●酵素の材料になる
●免疫機能をサポート
●ペプチドホルモンや神経伝達物質を生成  

タンパク質が不足すると

疲れやすい、肌のトラブルがある、集中力がなくなります。

タンパク質を分解する酵素食品

パイナップル、パパイヤ、

メロン、キウイ、りんご、

生姜、玉ねぎ、まいたけ、

麹を利用した発酵食品など

デンプン分解に関わる酵素

(アミラーゼ)を持つ食物

大根、キャベツ、山芋、生姜、

麹を利用した発酵食品など

脂肪分解に関わる酵素

(リパーゼ)を持つ食物

アボカド、大根、かぶ、山芋、

麹を利用した発酵食品な

これらとタンパク質をうまく摂取しましょう!

そうすることでアミノ酸として全体に栄養がいきます。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。